そろそろ金柑も終わり。子供のころはこんなに金柑にときめかなかった。たまに食べたとしても、皮をガジガジと噛んで終わり。時代がそうだったのか、我が家がそうだったのか皮を食べる小さなミカン、、というだけのちっぽけでとりとめもない食材の印象。なのに大人になってか ...
トルコの甘~いお菓子*バクラヴァ
バクラヴァはトルコなど中近東から中央アジアで食べられる甘~いお菓子。パートフィロと呼ばれる春巻きよりも薄い薄い紙のような小麦粉でできた皮を重ね間にナッツを挟んでシロップに浸す。激甘!アラブのお菓子は間違いなく激甘。和菓子や日本の洋菓子の上品で心地よい甘さ ...
オレンジの香り*キャロットラペ
我が家でこれを作るとき以外であまり買わないかも、と思う野菜がにんじん。冬のどっしりと固い感じのではなく、ぽかぽかと暖かくなり始めた頃春の香りのする、小ぶりなものが出始めたらキャロットラペ。シャカシャカと削り下ろして、ドレッシングを合わせるだけ。オレンジの ...
フランボワーズのソルベ
生のフランボワーズを見かけるとついつい買ってしまう。親しみやすくて愛想のよいいちごより少し気取った感じがするけどあのコロンとしてぷつぷつとした果肉。そして穴が開いているという不思議なバランス。そんなフランボワーズの誘惑についつい買ってしまいでも、たいてい ...